点と点は線でつながる
アップル社の元CEOであり、世界に大きな影響力を与えたスティーブ・ジョブズ氏が、米スタンフォード大学の卒業式で行った祝賀スピーチの中に、次の様な言葉がありました。
「先を見通して点をつなぐ事はできない。振り返ってこそつなぐ事ができるのだ。だから、将来何らかの形でつながると信じていなければならない。」
読者で40代以降の方は、恐らく誰しもがその様に実感するという事を、既に経験から知っておられるのではないかと想像します。
今、目の前で起きている事や、成すべき事は、自らにとって一体何の意味があるのか。
ふと思考すると、日々無駄な時間や労力を一生懸命費やしているのではないか、という問いが沸いてきます。
しかし、その瞬間には、例え無意味であると思えたとしても、長い月日を経て思い起こしてみると、やはりそれは必然であったと分かる訳です。
この様に考えると、人生に無駄というものは、ひとつたりともありません。
そして、体験や出来事は変えられない事実として存在しますが、その人の捉え方ひとつで、それらの輝きや価値も変わる様に感じられるのです。
出合いの中で生まれる“ご縁”も同様に、様々な人と知り合うべくして、合わせて頂いているのだという事が分かると、よりいっそう有難いと思う様になります。
人々とコミュニケーションを図る中で、何らかの痛みを伴うレッスン(教訓)をもたらす場合もありますが、それはまたひとつの貴重な学びです。
果たして、皆様の、そして私自身の未来の“線”には、一体何が描かれようとしているのでしょうか。「今ここに在る、置かれている」という現状について、何故かと突き詰めてみると、きっと少しだけその姿が現れてくるかもしれません。
想像の中で、ヴィジョン見つめながら、だからこそ日々の小さな行いをも、丁寧に果たしてゆきたいと願う今日この頃です。
「先を見通して点をつなぐ事はできない。振り返ってこそつなぐ事ができるのだ。だから、将来何らかの形でつながると信じていなければならない。」
読者で40代以降の方は、恐らく誰しもがその様に実感するという事を、既に経験から知っておられるのではないかと想像します。
今、目の前で起きている事や、成すべき事は、自らにとって一体何の意味があるのか。
ふと思考すると、日々無駄な時間や労力を一生懸命費やしているのではないか、という問いが沸いてきます。
しかし、その瞬間には、例え無意味であると思えたとしても、長い月日を経て思い起こしてみると、やはりそれは必然であったと分かる訳です。
この様に考えると、人生に無駄というものは、ひとつたりともありません。
そして、体験や出来事は変えられない事実として存在しますが、その人の捉え方ひとつで、それらの輝きや価値も変わる様に感じられるのです。
出合いの中で生まれる“ご縁”も同様に、様々な人と知り合うべくして、合わせて頂いているのだという事が分かると、よりいっそう有難いと思う様になります。
人々とコミュニケーションを図る中で、何らかの痛みを伴うレッスン(教訓)をもたらす場合もありますが、それはまたひとつの貴重な学びです。
果たして、皆様の、そして私自身の未来の“線”には、一体何が描かれようとしているのでしょうか。「今ここに在る、置かれている」という現状について、何故かと突き詰めてみると、きっと少しだけその姿が現れてくるかもしれません。
想像の中で、ヴィジョン見つめながら、だからこそ日々の小さな行いをも、丁寧に果たしてゆきたいと願う今日この頃です。
2018.09.21 23:55
- 2019.10.22
- 語学習得のための秘訣とは
- 2019.09.29
- 楽譜を読む事はカンタンでしょうか…
- 2019.08.31
- 頭痛には暮々もご注意を?
- 2019.07.20
- コンサートの模様が掲載されました!
- 2019.06.08
- 「コルトーを偲ぶ会2019」のお知らせ
- 2019.05.26
- 音を聴けば全てがわかる?
- 2019.04.30
- A Happy New Era!
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 0年00月