コラム

今年を振り返って

今年も、残す所、あと数時間程となりました。
皆様にとりまして、今年はどの様な一年でしたでしょうか。

震災に見舞われた本年を振り返り、個人的には、「有限と無限」について深く考えさせられた年となりました。

日々の生活の営みの中で、変と不変のバランスを取りながら、ごく当たり前に暮らせるという事の有難さを身に沁みて感じた、そんな一年でした。

自然災害を始めとする、人間の力の及ばない何かに抵抗するという事は、残念ながら出来ません。
ただ我々は、与えられた有限の時間の中で、可能な限り自分に出来る事を、精一杯やり尽くすしかないのです。

「芸術は長く、人生は短い」

芸術は時代を経て受け継がれる、無限の産物です。
その様な分野に、自身が関われる事を幸運に思うと共に、では有限の人生のうちに、一体何が出来るのかと突き詰めてみると、とても難しい問いです。
限られた時間の中で、これから答えをひとつでも見出す事が出来たら幸いですが・・・。

それでは、来る年が、皆様にとりまして素晴らしい年となります様に!
心からお祈り申し上げます。

塩見 貴子

2011.12.31 21:15

前の情報       次の情報

新着コラム

2025.07.15
音は可視化できる?
2025.06.14
「コルトーを偲ぶ会2025」のお知らせ
2025.05.17
間(ま)に見られる日本の文化
2025.04.15
考える力の真価について
2025.03.16
「神が宿る島」に思いを馳せる

バックナンバー